新しいものを表示

「それは本当に必要なものなの?」と言われたら人によって回答が異なるし、作った側からしたら「必要だと思ったから実装した」んだしで、議論は平行線やろなぁ。

人間は便利なものによっていくので、気付いたら富豪的になるけど、それが合理的でもあるわけでして。

セロトニンください さんがブースト

こじらせて x32 なる ABI を作ってしまう人だっているし……

セロトニンください さんがブースト

や、これ実際真面目に言ってる人たちがいて、たとえば Linux でいつまで経っても 64 bit ランチャーに強行に反対し 32 bit のランチャーしかリリースしない Steam の開発陣の人々だったりします(勘弁してくれ)

セロトニンください さんがブースト

富豪的であることに異を唱えようと思うと、まずなんでアドレスに8バイトも使っているんだという話になる

昔と比べたらITに限らずすべてが富豪的なので…

セロトニンください さんがブースト

音源作るっていってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(自爆

マストドン、いろんなインスタンスの機能を簡単に取り入れられるエクステンション機能欲しいな?

セロトニンください さんがブースト

理想的には、チェックボックスとかで「引用投稿への通知の有無」などを簡単に個別指定できるのが一番なんでしょうけど

スレッドを表示
セロトニンください さんがブースト

通知そのものの実装もまたユーザへの貢献かもしれないけど、これはユーザにとって「原理的に困難なこと」に含まれるので、「困難なことを簡単にする」よりは「簡単なことを手間にしない」方を優先した方が悪評は小さくなると思う(まあバランスにもよるけど)

スレッドを表示
セロトニンください さんがブースト

これは何度か述べたことがあるんですが「原理的に可能なことは必ず実現・実行されるので、そのためのコストができるだけ低くなるようにするのがユーザへの貢献」という思想を持っているので、たとえば twitter のような引用 RT が実現されたとしても、 ttps:// などによる通知なしの引用は行われうることを理由に、問答無用の通知実装には反対したい

確かに通知投げずに引用するっていうのも欲しいよね(それコピペで達成できるのではという気持ちもある)

通知うざいって人はそもそも現状でもオフッできるのでそれつかえばええやんという

ぼくのかんがえる最強の引用BTは、ブースト通知は行くけど本文なし、というものです(ブーストの承認欲求満たしと精神の安寧を兼ねれる)

通知行くならいくでなんで引用RTの本文を読まされなければいけないんだよ。ぶち犯すぞ。

鳥の引用RTは通知がいくただその1点ですべてがダメになっている。スティーブジョブズがパンイチでスピーチしてるようなものだ。

古いものを表示