新しいものを表示

手焼きに近いDL販売はこれだなぁ。こだわりあるとこっちの方が楽そう。// 同人イベント用にDLカードを自作しました|spctrm|note note.mu/fromadistance/n/n6d4f5

ダウンロード頒布というコンテンポラリーさに惹かれた。更にCDプレスより明らかに安上がりで融通効くので炎上覚悟で突っ込む。

CD焼くとね、ジャケットにいろんな要素つっこめるのよ。これデカイと思うんです〜。

んー、コミケ準備会が難色示してる。やっぱなし。

ダウンロード頒布でいいんじゃねという気持ちが芽生え始めたな

あと前日夜にCDを焼きだしてはいけない。なぜか卒論提出前にHDDは吹っ飛ぶもの、それと同じ現象がギリギリ作業には起こる。

業者に頼るのがいいんですけどね、特にCD本体にグラフィック載せるなら。でも初手業者はコストかかり過ぎかなーというね。あとたぶん極道入稿になるのでもう無理。

絶望してもね、締め切りは手加減してくれないんだ。

今週1曲片づけて来週もう1曲片づけて再来週はマストドン文化祭用に2曲作らなきゃなりません。やばいね。

さて締め切りまで残り18日なんですがこれは大丈夫なんですかね。

DAWから音出た!リズム隊とアルト・テナーサックスの音は素晴らしい。トロンボーンの音がうんち(直喩)

セロトニンください さんがブースト

たすけてくれーーー 作業一発一発が重いんだよぉー。

古いものを表示