新しいものを表示

こう喋ってるとマネタイズ出来そうな気がしてくるけどこれだけ備えておいて薄給なのはほぼ確定だし、無料で見れるコードwikiもあるし、ぶっちゃけそこに載せられないソロフレーズのコピーでマネタイズしたほうが良さそう感。

増/減5度の響きはとても耳に付きやすいので、dimかaugかテンションもりもりドミナント7thか、という感じでアタリがついたり。

ドミナントモーションを嗅ぎ回るのも良いです。唐突に現れるノンダイアトニックコードは転調のヒントとしてとても有用です。借用和音がここで思いつくとさらにスムーズにコピーできます。

ハーモニーのコピーは
1. ベース(onベースは考えない)
2. 3rd長短判定(sus, dim, aug含)
3. メロディから類推
で7割は捉えられるので、そこから完コピする場合は音の積み方を原曲聞きこんでより細かく分析していく感じかなと。

一般レベルだと細かく分析する必要そんなになかったりする。お耳が賢い人そんなにおらん。

(耳コピも採譜なんだけどもソロかアンサンブルかで勝手に使い分けている)

採譜でもマネタイズいけるけど、こっちは価格設定の他に著作権もあるのでまだ手を出せない…

自分が趣味レベルでパッとマネタイズできると思っているのは「耳コピ」。コピーめんどくさいからね。でもこれ価格設定しっかりしないと誰も金払ってくれない。

結局はどれだけ真剣に考えるかじゃないのかな。ことマネタイズにおいては特にそう。

得意なものを絞らないとマネタイズできないと思ってるんだけど、世界ではほどほどの技量から発想でドドンとマネタイズ出来ちゃったりする人がいる。

こういう日こそリモートっすよ〜〜〜〜〜(叶わぬ願い)

セロトニンください さんがブースト
セロトニンください さんがブースト

アンガーマネジメント方を教えてください
このままだと火炎瓶とかつくりそう

DTMソフトから不穏なノイズが出ててこわいので再起動す

小さいことから続けているものはチンコをいじることとと呼吸です。どうも僕です。

鳥は凍結方針がキチガイなのと開発者にうんこ投げるだけで他はかなり優秀だから腹立つ

ガチで焼いてるの僕しかいないので各位焼いてくれ。ここで観測できたらBTするので。

古いものを表示