4年前の記事
> 佐賀市交通公園で6日、使用済みの信号機の入札会があった。信号機が売られるのは珍しいといい、ファンやその家族ら約10人が集まった。落札者がガッツポーズする場面もあった。
[信号機を5万円で落札 「おじいちゃんの家に隠したい」 [佐賀県]:朝日新聞]( https://www.asahi.com/articles/ASP267475P26TTHB004.html )
Paul推しがインパクト強すぎてビジネスクラスの話忘れるわ
[母の推し活旅行で一緒にイギリスに行くことになった人がビジネスクラスに乗って感情を失った話「こんな快適なのか…」「ビジネスクラス待遇よすぎて訳わかんなくなるのわかりすぎる」 - Togetter [トゥギャッター]]( https://togetter.com/li/2532265 )
10代の時にやり残した・できなかったことを思い出そうとしているけれど、全然思い出せないな
[Xユーザーの奢られ日記さん: 「7000人に奢られて分かったこと ・「10代のころに渇望していたこと」への欲を拗らせたまま生きてるひとクソ多い」 / X]( https://x.com/philosopium/status/1905938855272046728 )
いい話
[手裏剣が異様に上手い]( https://anond.hatelabo.jp/20250326182539 )
堪忍してつかぁさい
[29日(土)から全国的に寒の戻り 関東は真冬の寒さも 体調管理に注意 2週間天気(気象予報士 木村 雅洋 2025年03月27日) - 日本気象協会 tenki.jp]( https://tenki.jp/forecaster/m_kimura/2025/03/27/33041.html )
[昨年入社した新人さんが、あまりにも助けを求めるのがうまくて、「こいつ人生二度目か?」と思った話。 | Books&Apps]( https://blog.tinect.jp/?p=89263 )
[「あなたは目の前に“ニラ”と“スイセン”を並べられたとしてちゃんと見分けることができますか?」生物ライター・平坂寛氏からの出題が話題に これからの時期、食中毒事故が増えるスイセンについてのポスト - Togetter [トゥギャッター]]( https://togetter.com/li/2528981 )
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S