新しいものを表示

庶民派が過ぎる

[やはりティッシュボックスは神だと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ]( katsumakazuyo.hatenablog.com/e )

[カソクキセンパイ@ワコォさんはTwitterを使っています 「ちり紙自販機という古代遺跡に新しい命が与えられていた t.co/UIR5NX8fkM」 / Twitter]( twitter.com/AccSempai/status/1 )

2021年6月のツイート

[にゃんこそば🌤️データ可視化さんはTwitterを使っています 「思いつきでコンビニ勢力図を作ってみた。 意外と地域差があって面白いし、北海道のセイコーマートの存在感も凄い。細かく見ていくと「峠を越えたら・・・」「県境をまたいだら・・・」みたいな傾向も見えてきて、どんどん時間が経ってしまいそう。 t.co/fPtOJqG9H6」 / Twitter]( twitter.com/ShinagawaJP/status )

マジ、やばいっすね。

[MoouさんはTwitterを使っています 「これは外国の人が勉強してる「上級」日本語🙃 t.co/E65G1tOPf6」 / Twitter]( twitter.com/MajideMoou/status/ )

[medy.nim🐍👑@駆け出しクリプトエンジニアさんはTwitterを使っています 「今日の教養 クレジットカードの仕組み t.co/CgE0gul4kr」 / Twitter]( twitter.com/dumblepytech1/stat )

絵本としてのオライリー🤔

[tomo 𖠚ᐝさんはTwitterを使っています 「「ママー!この絵本読んでー!」 えほん、とは。 いや確かに図は書いてあるけど…えーっと、すべてのデータベース管理システムの主要な役割は…? (1ページは読んだ) t.co/zklj0RYqhA」 / Twitter]( twitter.com/tomomo1015/status/ )

空調設備の広告かな

[YoshinoさんはTwitterを使っています 「1980年代の海外のデータセンターの広告を見ると、いかに現代の日本のデータセンターがイケてないのかよくわかる t.co/vVudPXaCEX」 / Twitter]( twitter.com/yoshinokentarou/st )

[たまこんぶさんはTwitterを使っています 「半分冗談で買った相対性理論と量子力学の絵本、息子のお気に入りで何百回と読まされているので苦痛。誰がこんな絵本買ったんだよ、私だよ。 t.co/fKRQywcBfV」 / Twitter]( twitter.com/Tamakombu/status/1 )

[日清のカップヌードルには自衛隊版の『SDFヌードル』があるが限りある防衛予算を活かすために市販版より具が少なくなっている - Togetter]( togetter.com/li/1777399 )

[ドーナッツを1つ食べるとタイムが-5分されるアメリカの自転車レース『Tour de Donut』22個食べた人が優勝「50km漕いだのに太る」 - Togetter]( togetter.com/li/1776686 )

[「読みやすさが一目瞭然」Windowsに元から入ってる『UDデジタル教科書体』は障害があっても無くてもオススメしたいフォント - Togetter]( togetter.com/li/1776876 )

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null