新しいものを表示

確かに箸でいけるものは多いし彼氏のお父さまは自称箸プロ、マジで箸以外使わないらしいすごい

私はまともな大人になりたいんだよ

ナイフとフォークはいくら使っても力入れずに切れない
テーブルマナーを実践で教えて貰いたい

コールドブリューソーダ、コーヒーの酸味が苦手な私が飲むものでは無いな

ブレイブリーデフォルトずっとやりたくて
やっと自分のお金で買ったらセカンドが叩かれまくってて悲しんだ

瀬戸線の孤立は謎でしかない
守山の人間にはそこそこ便利だけどもっとやりようがあるでしょ

一般人の皮被った専門家だ....

専門家の皮被った一般人を採用しちゃダメだよメディア

変に自信持ってるだけなんだろうけど研究論文1本くらいは出してますよね??もちろん1本じゃ全然足りないけど

授業進行上アンビリーバボーの録画ビデオ見ることがあって実験観察過程は分かりやすかったけど教員がちょこちょこ入れる「実際はこう」っていう解説とあまりにちがう部分あってもはやおもしろい
ビデオ内でコメントしてた「専門家」も学会で見たことない知らないって言ってた 紹介文は「「学界の重鎮」」だったのが抱腹モノ

「専門家」ってやつ実際その分野の人間から見たら全く専門でもなんでもないこと よくあるらしい
私の勉強している分野の研究者さん、コラムとか書籍書いてるけどメディア向けに発言するとどこを切り取られて内容を改変されるかもわからないから発言したがらない人もそこそこいるような口ぶりだった

もっとフランス料理みたいにちょこんと作りたいけど冷蔵庫内の余り物でデュエルしなきゃいけない一人暮らしには不可能

おやつのフルーツサラダだったんだけどな

山盛りに盛ると見た目が悪くなる
これは世にごまんとある真理のうちのひとつ。 mstdn.nere9.help/media/J7jslQq

今日は朝起きてから5時間ほどクーラーなし扇風機なしでがんばりました、節電です!

まだ人生の半分も生きてないんだろうからわからないけど

私もバイだったらもっと違う考え方ができたんだろうな
大切に想ってた同性を愛せなかった苦しみ×2を経験しているので死ぬまで考え続ける気がしている
もし生まれ変わるならバイがいい

インカのめざめはさつまいも!(ちがう)

どの固定概念を採用してるか みたいなとこある

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null