新しいものを表示

朝起きてあーだるい旅行行きたくない寝たい病に掛かってた

そういえば出張のレンタカーの予約でなぜ私はじゃらんクーポン適用させてるんだ(?)

東急値上げするのか。「安いから」という理由で中目黒・東横経由で横浜行ってたけど、都営・京急経由に本格的に乗り換えかなぁ

不公平だと騒ぐのではなく、不公平だと思う側に自分がなろうと思う方がいいと思いますよ(?)

磯丸水産でホッケ定食+とろろ。ホッケも良いね👍️
なお小鉢の揚げ物はブリのフライ。当たりだわ

磯丸水産で夕飯食べよ。なんかお腹空いた

磯丸水産秋葉原、当日ロコ予約できないのかーい

コロナのニュース、CNNだけみてるほうが良いよ。Yahoo!ニュースとかみるもんじゃない

お魚水産、空いてたら食べようかな

鬼怒川、塩原、修善寺と温泉を攻める

変な連携で乗っ取られました!というの、この権限のを連携する気持ちがわからない

そういえばGoToトラベル、結局半年もやってないどころか都内民は2ヶ月も出来なかったんじゃなかったっけ。結局GoTo混乱しか起きてないような

月末の沖縄、どうせ車で適当な場所回るだけだけど悩みますね。栃木の県民割をバカスカ生やして温泉三昧にしても良いのだけど(沖縄、オフシーズンだから安いなぁと予約しただけだし)

ちょっと確認したいことがあるので一旦鍵にします。問題なければ戻す

誰得?な機器だったauの「無線LAN STICK(KTD31)」が端末制限がなくなり、気軽な自宅用インターネット機器に便利かもしれない | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2022/01/au-wirel

auのスマホ契約のデータを共用して使うというデバイス。端末制限なくなれば気軽な自宅回線として使えそう。

ファミマのおにぎり、ファミマのおにぎり以外の商品何一つとして話題になってないし、やはり元から仕組んだとしか思えないんだよなぁ……

定期的にながれてくる、「ファイザーの社員はワクチン打ってない」という話、発端はどこなんだか

Kyashの自動チャージで決済できる「カードリンク」機能が終了し、手動チャージ機能が復活。そしてカードチャージ残高の送金も可能に | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2022/01/kyash-au

「改善」か「改悪」かどっちもどっちという感じですね。手動チャージできたほうがいいかなと思ったので改善かなぁ

ワクチン、シートベルトと同じでシートベルトしてもしなくても事故に遭う死ぬ可能性は変わるという感じでしょうね。

ワクチンしてても感染するなら不要とここ最近喜んでる人たち、シートベルトしてても事故に遭うならシートベルト要らないというようなことを言ってるように思える

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null