新しいものを表示

Android 12

朝(アプデ直後)「スプラッシュクソ!マテリアル見にくい!ゴミ!」
夜「スプラッシュ案外良いかもな。マテリアルもまあ悪くないやろ」

月末のFamiPay期限切れに上乗せ分のボーナスが来たのでiDに変えるか

何%をチップ渡すのが基本とかになると、それは気持ちじゃなくて強制だよな

チップとか出来たらクレーマーがスーパークレーマーになりそう

Androidだけじゃないんだけど、UIを変えるなら戻す機能もつけてくれ

Android 12、スプラッシュうぜえええええええええって感じ

VTuberとかにあんまり興味ないの、アイドルに興味ないのと同じなのだろうか

別にアリババで売ってるものを10倍で売るのは良いと思うんですよ。でもそれって「クラウドファンディング」でやることではないでしょ

衆議院選挙、結局野党にやる気が見えないってか、「どうせ政権取れないから公約だけは一丁前に言っておこう」という感じもある。

正直まともな対抗野党が生まれないといくら自民党がポンコツになっても他よりマシとなってしまうからなぁ

「金に困る人から金を回収する」って儲かるんだろうなぁと広告の多さを見て思う

楽天ポイントに利息が付く「楽天ポイント利息」がスタート | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2021/10/rakutenp

楽天ポイント利息:年利0.1%
楽天カード充填:1%還元

貯め込まないでさっさと使ったほうがいいですよ。しかし楽天はポイントを換金(加盟店に支払う)されたくないのでしょうか……。

TOYOTA Walletの1.5%還元が10月末で終了へ。来月からは制度が変更になるが、改悪は免れなさそう | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2021/10/toyotawa

まあEdyとかSuicaなどの電子マネーは還元対象外になるのがオチでしょうね。広まるとこうやって終了するんです

てか報酬公開されてるから見てみたけど、半額ってそんな安い給与で任せられるかよ()

責任ある人はちゃんと相応の金を貰って仕事をするべき

選挙ポスターで報酬50%カットとか書いてる候補者がいたけど、報酬カットするというのは本人はメリットとして書いてるのかもしれないけど、個人的には「投票しない理由」ですからね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null