新しいものを表示

chargespot、レビュー書くときも借りてビニール袋にいれて持ち帰り、借りた直後に手を洗いに行った上で家に帰ってアルコール消毒してからようやく使いだしたようなやつなので、普段使いは無理

なお最近の話ではなく2019年の話

文句言いたいのはわかるけどあんまり騒ぎ立てると池袋の二の舞になりますよ……

桜乃コスプレ、大昔に撮ったことあるんよな。探せば出てくるかな。また撮りたい

3年ぶりにJALパックで沖縄へ。レンタカーで適当に巡る3日間:3日目 | かえざくらのつぶやき t.co/kgm0WZ4nFW

お疲れさまでした。何だかんだノープランでも楽しめた3日間。とくめいさんに会えなかったコロナが憎い

車運転しながら精神状態が微妙になったので妹キャラをIFに言わせるなど

今回沖縄で走っていて見かけたもの

・横を見ないで反対車線に入ってくる車
・バスの目の前に車線変更していく車
・反対車線に入ってくる対向車
・対向車が過ぎた後の死角から渡ってくるおばあちゃん(反対に居たのが見えてたから事前にブレーキしてたから良いけど、見えなかったらぶつかるよ)

今回の旅行、全日を当日の朝になってから行程決めてなんとかなってるんだよなぁ。

基本ガイドブックとかは見ないでまずは車走らせていくスタイル。

そういえば今回借りたレンタカー屋に「事故るなよ」「事故は多いぞ」「免責入れよ」と散々書いてあったんだが、そんだけ事故多いのかしら沖縄

A350の機内Wi-Fi、ドメインかIPかで動画サイトをブロックしているようで、ニコニコ大百科も見られない

函館、札幌よりも距離は近いのに行くのに無駄に金が掛かる印象。

マルチの勧誘、ラーメン屋を聞かれてLINE交換までしたのにラーメン屋の話ばかりする私に飽き飽きしたのか連絡が来なくなった。ラーメン屋のこと聞いてたから調べてあげたのに非情である

最近はいくら損したと思ったら悔やんでも帰ってこないので、何かほしいと思ったものを我慢して清算するというスタイルをとっております

旅行先だとその道の「流れる速度」があんまりわからないので、なんか後ろにたまってるなと思ったら横に止めて先行かせるようなことを良くやってる

そういえば今日名護に向かってたら後ろから早よ行けやと煽ってきた車はなんなんですかね。最後にはオレンジライン突っ切って追い越してきたし

車の運転、かもしれない運転じゃないんです。

「飛び出してくるだろう」
「一時停止しないだろう」
「こっちを見てないだろう」

レベルで考えてた方がいい

旅行の楽しみのひとつは地方ローカルCMである

沖縄セルラーのCM、携帯の話ほぼしてなくて草

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null