新しいものを表示

通知を一時停止とかにしてたから来なかったんだな

なんでSlackの通知来てなかったんだ

都内のコロナ感染状況、ワクチン接種率が8割なのに、感染者の4割(不明の1/3を未接種と想定)がワクチン未接種なのがなぁ。

ワクチンした人はしました!と言うだろうし、そうなると不明の中の未接種率は半数くらいだとすると、感染者全体の半数が未接種になる計算に……。

月末の沖縄、余程のことがなければ行く予定ではあるけど、Twitterはともかく周囲には言わんほうがよさげに思えている(

沖縄でサーターアンダギーとちんすこうを食べたい

なんか見てると、この最近のコロナ急増は一旦様子見しようという雰囲気を感じるな。少し待ってみて入院・重症化リスクを見るまでは様子見しようという。

それだけ規制すると経済が死ぬのが前回わかったのだろうなぁ

うーん。これ買おうかな。でも居るかな。悩むな……と思ったものは買ってからさっさと買っとけば良かったじゃん!になるのだけど、安い!買おう!となったものは大抵ゴミになる

私はゴミを放置するのが嫌悪感酷くて出来ないタイプなので、ゴミを捨てることを考えて物を買うんですが、捨てられないとなると買わなくもなる

ワシャ現金しか使わん!という現金派は良いんですが、クレカが怖いからという人はクレカ作らないとクレカより実は厄介な謎なものを掴まされますよ(?)

IruCaは持ってきたのでチャリを借りられる

いつの間にか10時か。高松につくのは10時前だ

東京メトロのゴミ箱撤去、駅構内でポイ捨てする人が増えたら復活しそうだなと思っている

ゆうちょ銀行の手数料改悪祭りが1月17日から開始へ。不要な小銭の処分をするならいまのうちに。そしてファミマのゆうちょATMは時間外有料になります。 | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2022/01/yuucho_t

ゆうちょ銀行、ほぼ使ってないけどメインにしてる人は改訂何回か見ておいた方がいいと思う

京都、結局路面電車残しておいた方が良かった感じするよな

ゴミ箱が無いからレジ袋を買うのは環境に悪いと誰か言わないんですか(?)

???「ゴミ箱ありますか」
駅員「なくなりました」
???「そうですかポイッ」

みたいなことが日本だと起きないからコスト削減だーとすぐ撤去される

ゴミ箱、一企業にやらせるのではなくて自治体でゴミ箱設置すべきだと思うんです。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null