新しいものを表示

旅行予定

12月:高知
1月:こんぴら、沖縄
2月:修善寺、北陸
3月:南東北、近畿

草加駅前のセブンイレブン、ここまで自由にやれるのかって感じの品揃えである

うーん。これは3月までに東武・野岩・会津経由で巡る必要がありそうだな。東武線内は日帰りで良いとして。

浅草→会津若松→郡山→福島→飯坂温泉・阿武隈急行→仙台→寒河江→仙台→いわき→柏

2泊3日で賄えるかな

マネーライトなら出金できないから、マネロン的なのもやりにくいだろうし

PayPay、月間10万円以下とかの小規模な加盟店向け(実質個人)として、PayPayマネーライトで売上金を受け取る代わりに加盟店のハードルや手数料を抑えたプランがあっても良いと思うんだよなぁ。

手数料を1%とかにして、その残高使えば実質0.5%みたいな感じで。

TOYOTA Walletで飲食店が20%還元となるキャンペーンが実施中。最大5,000円までの会計なら何度でも20%還元 | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2021/12/toyotawa

TOYOTA Walletの飲食店向け還元キャンペーン。これ何度も対象だと認識してるけど間違ってないよね……。

しかし現金給付にするとみんなAmazonで頼みそうで、結局地元に金が落ちないよな

Viaブラウザの翻訳、一部わからんのはほぼ直訳だけど結局わからん。

降りる人を待ってるのに後ろから押してくるやつはなんなのか

楽天モバイルのRakuten Link、「すみません。お声が遠いようで」と言われることが多くて、Y!mobileのPHS移行無料通話に流してしまってる。

WF-1000XM4、トリプルコンフォートで落ち着いた。何故付属をこれにしないのか

万引きをされた店に対して万引きされるような店が悪いとか言われないのに、助成金の不正をされるとそんな不正される助成金が悪いと言うのは何故だろうか

6gramが招待制を廃止して誰でも登録できるように | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2021/12/6gram-sh

このTLなら特に障害にもなってなかった招待制だけども、終了して招待不要で登録可能になったみたい

指定席、そもそも一律520円マシというのが微妙な気もする

JCBがカード番号が表に無い新カードの提供を開始。タッチ決済も対応だけどJCBのタッチ決済ってどこで使えたっけ……? | かえざくらのつぶやき kaesakura.com/2021/12/jcb-newd

番号とか無くなるカードが主流だけど、エポスはデザイン好きだけど他は貧相になったような感じがするのは私だけでしょうか?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null