新しいものを表示

Adobeなんて今もうサブスクリプションモデルばっかでしょ

あとはサブスクリプションモデルで稼ぐみたいな
セキュリティソフトのやり方みたいな感じ

Enterpriseで稼いでConsumersは抑え気味みたいな

ローエンド向けは無料でWindowsつくようになったけどな

中国だっけ、OSなしPCが主流(なぜそうなのかはお察しください)だったの

ThinkPadのOSなしモデルなら中華大陸向けに出荷されてるよ!!!!!!(ぐるぐる目)

Mintなんて一発で門真の電池屋との訴訟を抱えることになるしな

上司「病院での会議に出たら前身を投げ出して寝てる人がいてなんだこいつと思ったらフツーに医師だった」
ぼく「発達障害っぽい」
上司「んだけどある日唐突にシャキッとし始めた」
ぼく「リタリン鼻から吸ったときの発達障害っぽい」

かなり昔のネットブックとかだとLinux載っかってるのあったわね

あっ残薬あるの? さんがブースト

Linux専用ノートPCってないかな。動作保証ついてるやつ

あっ残薬あるの? さんがブースト

@nnm_t あそこって出典とか参考文献を列挙するところとちがうん

グッド・ドクターの原作版を見たが、エキゾチックな演技は向こうの方が一枚上手だな

しれっとKファミマの弁当混ぜて混乱させてほしい

あっ残薬あるの? さんがブースト

駅弁カルトクイズ、中身だけ見せて何駅の幕の内弁当か平気で当ててきそう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null