新しいものを表示

WDに買われたら工場全部タイに移設されてしまうからやだ

そして東芝は一般大衆向け小型NAND製品のおま国をやめろ

東芝のNANDは世界で唯一絶大な信頼を置ける存在だからお前ら東芝メモリの製品をバンバン買え バンバン買うんやぞ

東芝は潰れたOCZを買収して、合弁のSanDiskはWDになってしまって、いざこざ

サムスンはどちらかというとミドルハイ、Crucialもローとミドルの間、SanDiskはずば抜けているみたいな

ローエンドSSDでは今んとこえすけいHynix(商品ほぼ1シリーズしかないのに)とWD(子会社のSanDiskの実質ノックダウン)が頑張ってる感じ
ミドルレンジだとCrucial(マイクロンのブランド)やサムスン(良さ)や東芝(中身はなんとOCZ)
ハイエンドではSanDisk(親会社から余計なものを押し付けられている)がマジモンに最強

これ中身がヒュンダイ・LG・えすけいテレコムという精鋭部隊にまみれた会社なんだよな

えすけいハイニックスのTLC256GBをずっと24/7で動かしてる

サーバの起動ドライブをSSDにしたこの私に死角はない

@ejo090 複数のHDDをRMAして売り飛ばして大きなHDDに買い替えましょう

スリーエムの産業用超強力両面テープを貼って剥がし手を繰り返してるんだけど、これなにも混ぜものしてないチクルガムみたいな感触で、ようするに剥がすだけで指の皮が取れそうだしSSD殻割りしたしで大変だった

東芝はWDのOEMで生きてたのとHGSTは今はWDの子会社なのと

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null