新しいものを表示

これは単純に,納豆たべる→ごはんたべる→箸にのこった納豆のねばねばだけで追加でごはんたべる の貧乏性がしみついてるというだけだとおもいます

ねこはごはん茶碗と納豆容器は別でたべる派です

えじょねこ さんがブースト

あとまぁ、納豆といえば…ごはんと全混ぜするか、上に乗せた状態を維持するかで派閥ありますよね…

つまみ納豆はもうこれになりました(たれかけて5回くらいまぜてたべてる)

餃子酢コショウ,山岡家でバイトしてる人に聞いてやってみたらバカうまでけっこうやる

えじょねこ さんがブースト

ちなみにタレ投入タイミングっていつですか 混ぜる前すか、後すか

【裏技レシピ】餃子に「酢醤油」は普通すぎ!『酢コショウ』も激ウマだから絶対に試せ!! | ロケットニュース24 rocketnews24.com/2016/09/07/79
酢コショウ参考情報です

デカねこになってからはもうひきわりはビニコンで売ってる納豆巻き寿司でしか食べなくなってしまった ひきわり納豆パックを全くかわない

小さいころはひきわり納豆以外うけつけなかったのにいつのまにか粒納豆たべられるようになってて,つまみだと大粒でメシ時だと小粒みたいな使いわけができるようになってた

餃子,酢コショウを知ってから酢コショウ最高になったね

𝙆𝘼𝘿𝙊𝙔𝘼 𝙂𝙚𝙣𝙪𝙞𝙣𝙚 𝙎𝙚𝙨𝙖𝙢𝙚 𝙊𝙞𝙡

えじょねこ さんがブースト

ちなみにいまたべている納豆はつまみとしての納豆でパックまま割り箸で食べてるからあんまりきにならない

えじょねこ さんがブースト

タレが入っているから使いたくなるので、えじょ猫は大豆と藁苞から納豆作ればよいね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null