新しいものを表示

うるさい必要はなくて,ギアでもモーターでもなんでもいいから音で不調が分かってほしいきもちがある

無音,車両の状態がわからないので壊れる前兆がわからないのが嫌かもしれない

無音で物体が動くの,明らかにおかしいのであんまり…

鍵にしとくか 別になにがどうというわけではないが

そういうのが苦手な人はまあ乗せないから特に問題は発生しない

静かなカーはまあいいんだけど基本的につまらんになるからまあ方向性の違いはしゃーない

弊ミ,音というより振動か,ということに最近気付きはじめた

RSなんて買うんじゃなかったになってるね

サイボーグZRならやってたかもしれんけどRS買っちゃったからなあになってる

なんもモタスポに出場しとらんけどな

カタログ薀蓄 web.archive.org/web/2021012615
>速く、軽く、そして強く。全身をモータースポーツのために鍛え上げた。ミラージュ3ドアRS。
>その軽量コンパクトなボディを武器に、サーキットでの活躍はもちろんのこと、ジムカーナやラリーなど、多彩なフィールドで、 数々の実績を残してきたミラージュ3ドアRS。全身・反射神経とも言うべきそのポテンシャルは、まさに勝つための資質である。

穴という穴を塞ぐと 𝙈𝙞𝙧𝙖𝙜𝙚 𝙍𝙎 の利点がなくなるからね まあ別に無駄にオーデオの音量を上げなくてもよくなるようにしたいというだけだけども

コールサイン読みあげるやつ,「こちらは」とかが入ってたかもしれん

弊ミ,ぼちぼちフロントドアにスピーカーをつけたいけど今乗ってないから付けるモチベがない 冬待ちになってる

JOVK NHK函館放送局です JOVK NHK函館放送局です

ねこはBTモデルほしくなってきたけど現状原付でしか移動してないしラジオでいいやになったのでそのままとなっている

まあドフいってBT乗ってるやつ探すのが一番楽っちゃ楽

オーデオ,普通に国内メーカーの方が総合的にいい気がしてる チャイナエンスーならまあ中華のわけわからんAndroid搭載ナビでいいかもだけど

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null