新しいものを表示

オレンジハウスにいって全デジタルデータ化したすぎるな

VHS,単純にスペースの都合がつかないというのがある

おへやを片付けてから考えようかな感はある(キャプチャー設備を伴いながら)

テレビデオ,直すのが面倒みあるからデッキだけでうまいことやるのがいいんだろうけどもデッキなあになっている

LDPよりもVHSのデッキがなんか一つほしいな

なるほどなあ(そう考えるとVHSはマシって感じはする)

LDのカラオケでワイワイやったことあるけど歌いたい曲を冊子から調べて当該楽曲のLDを引き出してプレイヤーに入れるの,こういうのもあるのか~になった

ねれきゅの画像問題解決したらおいおいやるつもりではある 自宅回線の刷新もふくめて

ニンテンドーパワーをしたことはないけど,2006年くらいのLoppi端末はスーファミカセットを挿せるやつがあったな(私は見ているため)と思っています

塩ラーメン作るときに華味ラーメンスープを使ってほしいし,ついでにカレー粉的サムシングでパラパラやってほしい

えじょねこ さんがブースト

ケンタッキーフライドチキンからの圧力、旨味を凝縮するために圧を掛けているということ?

えじょねこ さんがブースト

揚げるときの圧力、もしかしてその圧力つこてるのかな。

ジェーシー・コムサ代表取締役CEO 大河原毅の「本質経営」(後編) -- 大切にしたいこと、理想的な会社 | 企業戦略 | 革新企業家たち | 商業界オンライン web.archive.org/web/2019112300
>日本ケンタッキー・フライド・チキン時代もアメリカからの圧力に負けず、ずっと国産の生の鶏を使い続けた気骨の人でもある。
圧力あるんだ

機能しない赤色灯もどき,点灯しないのはもちろんのこと,内部の反射板も抜いておけば多分問題は発生しなさそう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null