新しいものを表示

玉川付近で氾濫マジか まあよくもったよ

宮ヶ瀬は宮ヶ瀬で非常用洪水吐きから出して大丈夫なのかという感じがするが…

既にサーチャージ水位越えてるし予断を許さない感じになってる

今貯水位が283mでサーチャージ水位が286mだから確かに結構ヤバいかもな

宮ヶ瀬ダムで異常洪水時防災操作に移行する可能性があります | 記者発表 | 国土交通省 関東地方整備局 ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_0
宮ヶ瀬もか…

えじょねこ さんがブースト

大滝ダム地すべり跡(白屋地区)
家の基礎らしきものだけがたくさん残っているのを見ていろいろ察していただきたい。

これで八ッ場も地滑りしたらもう全てにおいてつらくなりそう

西の大滝、東の八ッ場 と称される(?)くらいなので尚更だわね‥

えじょねこ さんがブースト

なんで地すべり云々の話かというと、大滝ダムという酷い先行事例がありましてね…

えじょねこ さんがブースト

試験運用中にいきなりコレだから、関係者は夜通し厳戒態勢で地すべり等の監視中で胃が痛いのでは…

えじょねこ さんがブースト

八ッ場ダム、初仕事のさらに前の試験運用がいきなり洪水調節で、常時満水位に2週足らずで到達見込みとか無茶苦茶すぎる

城山ダム、ちょっと流入少なくなってたけど上のダム閉じて余裕持たせてたのかな

twitter.com/Archangel_HT/statu
八ッ場ダム、5時間前の時点でこれなのでかなりの水位になっててもおかしくなさそう 夜なのでライブカメラは水位がみえない

まあ緊急放流した水が一瞬で中流下流につくわけではないからラグがあることを念頭に入れつつきをつけようね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null