新しいものを表示

三国志、最早ジャンルとしてなんでもありになってしまったので最早キャラの史実がどうこうみたいなのもどうでもよくなってしまった まあ史実に通ずるものがあったらめちゃくちゃニッコリするとかそういうのはあるけど

一昨日くらいにモソソハしてたときに見えたくもがデスクライトのところにくもがくもの巣はっててかわいい

えじょねこ さんがブースト

さすがにトイレ行こうとして風呂入ることは無いやろと思ったけどなんか食いに行こうと思って何食べようとしたか忘れて別のもの食べるし似たようなもんか

ラッピでラーメンたべようね(ラッキーピエロ人見店)

えじょねこ さんがブースト

らきぴに行こうとしてラーメン食べに行くねこ

作業完了マグネットと作業開始マグネットがほしい

おふろの壁にマグネットがつくみたいなやつだったら順番をラミネートして貼ったやつの上に指差喚呼とともに作業開始マグネットをすることによって今行う必要のある作業がわかるようになる

行動パターン、大体きまっているので行動するにおいてそのパターンをする際にその行動をすることを指差喚呼で確認すると様々な間違えがなくていいんだけど思考のスピードで行動をするので恐らくやらないで終わる

おふろも洗う順番が完全にルーチン化されているが時々まちがうので壁に順番を貼り出して、指差喚呼による意識づけを行うとなおよさそう

今の家はトイレと風呂を間違えない位置にあるのであらかたなくなった

逆もありました 髪あらうくらいで気付くしなにも出てこないあたりで気付く

トイレにいこうと思ったのに風呂に入ってしまう回

金曜にねておきたら月曜になってた

ねむれネーしモソソハでもしとこう

ウオーいいじゃん まあもうツイ連携させちゃったけど…

えじょねこ さんがブースト

twitter.com/geartics/status/11
Devicebookがサービス名をGearticsに変更、URL内のユーザー名部分を変更できる機能を数週間以内に公開するとのこと

渦巻ポンプの基礎知識 youtu.be/EUB9gdJoWDA
めちゃくちゃわかりやすくていいなこれ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null