新しいものを表示

P900/P1000みたいなのはバカみたいに寄れるので月撮るならまあこいつ買っときゃいいみたいなところある

むしろフィルムのほうが印画紙に焼くときに色々できてたのしい

このレンズなんかテレ端のピンがガバガバなんだよな

Supermoon flic.kr/p/P4WmYx
キヤノンAPS-Cで300mmテレ端してこれなのでいわゆる35mm換算480mmくらいでこのサイズですね

RX100シリーズ、まあつよつよなのはわかるんだけど価格もつよつよ(RX100M3くらいならかなりおてごろになってはきたが)なのでおすすめしづらいところあるよね

これになるからシリーズと書かざるを得なかったね

えじょねこ さんがブースト

RX100から好きなバージョンを選べ2019になりがち

だってズームがほしいっつってんのにないやつなんてそもそも選択肢に入るわけないでしょ

ないからその面ではクソなんやで ズーム機能がないので

あんまりズーム面を気にしなくてきれいで小さくてもちはこびやすいとかだとRX100シリーズがかなり強みな感じある 単焦点でいいならGR IIIあたりで

GR III は無限にきれいだしちっちゃくてもちはこびやすいけどズーム面ではゴミみたいなものなのであまり選択肢にははいってなかったね

α7じゃないと話にならない、その話はしてないになりそう

まあでもやっぱいま主流(?)の(APS-Cサイズの)デジイチよりもセンササイズが小さいのでちゃんと撮ろうとするとまあ不満はでてくるだろうけどそのときはそのときで考えていいとおもう

まあとりあえずα7買っておけばエントリーからかなりの期間をカバーできるからね

P1000は最近だけどP900は5年くらいまえのやつだからだいぶお手頃になっている

えじょねこ さんがブースト

まあでもなるべく安くって言ってるのに‪α‬7とか奨めてくるオタクよりは信用できるな

暗くなってから函館でて夜は帯広、高速を使わなきゃ厳しそう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null