新しいものを表示

タウンエーストラック、スペックを見るに完全にボンゴの代替にはならないだろうし結構むずかしそうだなあ

昭和平成令和をほぼ同一シャシで生き続けたボンゴ

現行ボンゴ自体そもそも先代ボンゴの顔違い(衝突安全性周りの改良)なだけなので平成を生き続けたボンゴとも言えるね

タウンエーストラックくらいかな…

ねじ回してたときに一度ボンゴバン乗ったけどよかったな 新潟発だった気がする

マツダが商用車生産から撤退か 元祖1BOX「ボンゴ」自社開発諦め生産終了へ(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201
そ、そんな……お前……

まあ一回増やしちゃえば5年以上はそのまま使うだろうしそのままやっていくかみたいな気分になる

メモリ、あまり値下がりという感じがない 古くなると今度は供給不足とかそういうので高くなるイッメジがある

未だにボンゴバンがあのデザインで売ってんのが異常なんだよな

まあでも難病だし知ってほしいんでしょう

絵を書かれることで殺されるならまあその気持ちはわからんでもなあ

絵を書かないと死ぬビョーキのひとは絵を書いてりゃ死なないんだから絵を書かれることで直接的に死ぬわけでもないのに死なせる意味はあんまりなくない?

とりあえず口座に金をつっこんでこよう…

止まるまえに必需品を爆買いして生きのびるんや!爆買いしません

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null