新しいものを表示

そらをとべるねこになりたかったね

結局日が変わったあたりでねるっつってもねれんかったね

‎「Satellite Tracker - 人工衛星観測」をApp Storeで itunes.apple.com/jp/app/satell
これはISSだけなのかな?そんなことないよねと思ったけどその他の衛星はサブスクリプションなのかな

「きぼう」を見よう - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA iss.jaxa.jp/iss/map/issphoto.h
こういうページあったんだ

まあ観測してる人だとまた感じ方がちがうでしょう

ARで見れるとよさそうっていう要件があったりするからアプリ版をみつけてきただけだからね

ほかの衛星の位置うんぬんを出す系のやつはだいたい全部計算したやつだろうし同じかんじだとおもうけど

これは測位衛星だけではなくていろいろなシステムの衛星が、といういみ

スレッドを表示

たぶんiOS/Androidだとさっきの衛星のやつをARで見られるみたいなアプリがありそう

測位衛星の位置を確認するアプリ「GNSS View」Ver.3.0をリリース|ニュース/アーカイブ|みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト - 内閣府 qzss.go.jp/news/archive/gnssvi
QZSSとかGPSとかGLONASSとかそういうやつをみたいときにはこれのほうがべんりかも

完成した新大阪駅27番線ホーム | Re-urbanization -再都市化- saitoshika-west.com/blog-entry
コンクリ分だけ上に来てるのか なんでこうなってるんだろう

「新幹線新大阪駅改良計画」への対応および当社用地の活用について ( ER200602221N1.pdf ) hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/E

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null