新しいものを表示

まあシェルは出光になってしまうわけですが(V-Powerの先行きは不透明だが恐らく契約解除で使わなくなる)

ベベオのキャブ,大して速度は出ないのに上の上まで引っぱるのがクソ気持ちいい 速度違反になりづらいためコスパがいい

久々にベベオでキャブの息吹感じたくなってきたな

ラリーやってる人が身近にいるとやっぱこういうのがいたりするからね しかたないね

そらコーキング材は塗ってほっとくだけだからね

左右でホイールベースが違うのがおもしろポイント(まだ生かされているらしい)

リアクォーターがラリー中におしまいになったけど給油口は大丈夫だったっぽくてシリコンコーキング材をモリモリしたらしい

これは身内でゾンビッツと呼ばれている13ヴィッツの給油口周りの写真です

オイルエレメントをバカトルクで締めるな小学校校歌

オイルエレメントを 締めるときは
適切トルクで 締めること
バカなトルクで 締めたとき
エレメントが 外れません

オイルエレメントを適切に締めろバカ
オイルエレメントを適切に締めろバカ

ああオイルエレメントをバカトルクで締めるな

エレメント,なんでガチガチに締めてあるやつがあるのか不思議なんだよな

エコカーやで 窓を開けるのに電気をつかわないため

クリップ系,エーモンの買うよりアストロあるならアストロいくとエーモンよりは安くていい

カタログ薀蓄 web.archive.org/web/2021012615
ちなみにわたしのミラゲにほどこされているメーカーチューンはここに書いてある通りです

なんでや!治安良好でしょ!駆動系給排気系はフルノーマルやぞ!(メーカーチューンされていないとは言っていない)

治安良好サウンド,ピン止めしとくか

えじょねこ さんがブースト

ベベヨの腹下潜る上にミラージュ乗ってるおかしな人を見つけた

片方だけだったからマシだったのかもしれない(マシとは)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null