新しいものを表示

シボ加工部も多くてちゃんとした接着シートじゃないとなかなか

カー用のすまっぴょすたんどを調達しないといけないんだけどなまじ振動があるカーだったりダッシュボードに曲線が多く取り入れられた時代のカーのためちゃんと固定できるやつがすくない

サイグマ以外であたらしく買うとしたらヒュージやろなあになっている

ミラーレスもそのへんが苦手で(うすいし指があまるし)あんまり使いたいなというきもちにならない

次カミラ買うなら小指あまらんやつにしたいねえ

縦グリないと小指が余っちゃって握りづらいからあるに越したことがないって感じだったね

キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ|アクセサリー紹介 cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/e
もしかして: エントリー機の縦グリは消滅している

エントリー機の縦グリとかは電池入るんじゃないかなあ

エネループプロ,デジイチの縦グリによくつかっていた

モバイルバッテリーを略して「モバブ」──“ブ”って何?:明日から使えるITトリビア - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17
KBC-L2AS,まだ型番を覚えている

モバブ,わたしは未だに呼んでしまうけどモバブって呼んでる層って当該エネループモバイルブースターを使っていた人を知っててそのひとたちが呼んでるから呼んでるっていうおたくたちくらいしか居ない気がする

エネループモバイルブースターのせいでいわゆる携帯充電器をモバブと呼ぶようになってしまい,ゲーム機をなんでもファミコンと呼称してしまうマッマはこうやって発生するのかと気付きを得た

松下の電池の営業で終わっちゃうほんますき

えじょねこ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null