新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

普通に打鍵数って書いたほうが通じやすいね

キーを押下したときの深さも打鍵数もストロークと言ったりするの、このストロークはこの意味でみたいな感じになってアレだな

ストロークじゃなくてなんていうんだっけ 思いだせないから打鍵数で

かな入力、単純に考えてもストローク量が半分になったりすると考えると慣れるとかなりはやい

荷物の受取がてら各書類のコピーでもしてくるか

単行本の場合は本誌連載で見てる人が勝手に付けるパターンあるしなあ

自治体によってはちゃんと外国人向けの案内出してるところもあるんだか

そういえば日本に居住する外国人向けに送付されるものも同じ書面だとするとひらがなしか読めないとかだと大変そうな感じするな

えじょねこ さんがブースト

1日にオンライン申請開始で2日に申請して、18日に支給決定通知が来て21日に振り込み決定通知が来ました。

そういえばポスト開けてないけどそろそろうちにも来てるかな

市職員曰く「申請書類を自分で書くタイプは記載事項不備が死ぬほど多いから大体は差し戻されてる」っつっててまあそうだよなになった

函館市、自分で書類印刷して書いて出してもう貰ってる人いたね 先週か先々週くらいにはもらってた気がする

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null