I'm cat.mstdn.nere9.help が障害のときは @ejo090 を殴ってくださいpostしてないアカウントはfollow外します
岩塩飲酒勢マジ?
これは実際そうだとおもう
焼肉につける分には他の焼き肉のたれよりとろみが少ないからそんなたくさんつかずに適正なしょっぱさになると私は思っているけど私以外がどう思ってるかは分からない。
めんつゆは飲むものだよ
油っこくはないからね
でも源たれは実際ショットあり 一気のみではないけど
生姜とにんにくが結構つよつよな感じの味だね
土俵入りか?
えじょねこさんは飲み会をするときにつまみとして塩1kg持ち込む
しょっぱい味(?)
まあ本国なのでという感じ なので別地域で買うのがつらい
まあ味は濃いね 野菜炒めとかにもいいよ
本国だと普通の大きい瓶でセール時160円とかですからね(セールじゃない場合は198円とか)
私ははなせないので……
いっぱいこころがけて
ただね、なんかこう ASD 的なあれがあるとそゆ成分が消え去ってしまうことがあるようでね、私はインタネッツとか壁とかに話しかけるときにはそゆエッセンスを失わないように吉幾三さんみたいなバランスを心がけて意図的に混ぜてる。
これかなしい
カモがネギ背負ってくるねこが源たれプレミアム背負ってくる
塩だれとか辛味家とかは結構ちがう
まあなんかちょっと味がちがう
思考の /dev/null