新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

鉄の精錬はやってみたいけど Primitive Technology のアンちゃんがやってるのをみるにたいへんそうという気持ちになる

> パッチワーク つぎはぎ細工 [創意の無い辞書編集にたとえられる。]
>いも[芋] (造語)[芋を主食とするほど貧乏な意]程度が低くて論じるに足りない。[芋侍][=貧乏で志の極めて低い武士]・ 芋辞書[=大学院の学生などに下請けさせ、先行書の切り貼りで でっち上げた、ちゃちな辞書]

スレッドを表示

しかも当該ページの当該ワードを見るとわかるけどこの序文が書いてあったころの語義もまあおもしろい

>今後の国語辞書すべて、本書の創めた形式、体裁と思索の結果を盲目的に踏襲することを、断じて拒否する。 辞書発達のために、あらゆる模倣をお断りする。
くらいだしお前ら勝手にパクらないで自分で語の意味をよーーーーく考えやがれというわけで、まあ正しい

まあそれくらいに当時はクソ適当にやってた辞書もおおかったんだろうな

他の辞書を芋辞書と評価するのすきすぎる

>思えば、辞書界の低迷は、編者の前近代的な体質と方法論の無自覚に在るのではないか。先行書数冊を机上にひろげ、適宜に取捨選択して一書を成すは、いわゆるパッチワークの最たるもの、所詮芋辞書の域を出ない。

スレッドを表示

新明解国語辞典・初版の心意気 ruby.kyoto-wu.ac.jp/~konami/Ko
新明解国語辞典の初版にある序文です

わたしはこのパーソナリティではとくに言うことはないけどゆくえは見守っているのでみかけたらふぁぼる

三省堂の国語辞典ができた当初の「はじめに」がキレッキレなのすき

わからん なにかありそうだけどどうなんだろうな(そのへんなんもわからん)

ガラス碍子、そもそもまだつくってるところあるのかな

あっもしかしてガラス碍子のことを言っているわけではなかった…?

えじょねこ さんがブースト
えじょねこ さんがブースト

なにかを自作したいといってるひとに最終的に核爆弾を目指させようとしないで

えじょねこ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null