新しいものを表示

サンガリアのもロング缶じゃないやつを買ってれば果たしてという感じかもしれない(サンガリアのを置いてある最寄りのローソンにはロング缶以外の取り扱いがなかった)

9%と12%なんて3%しか違わないじゃんそんな変わんなくね?とは思うんだけどいざサンガリアの12%を飲むと結構酔った感じがきて、割と変わるもんだなあと思っていたけどサッポロの12%を見て「あれは単に量が多かっただけでは?」となった

未だになぜストロング系チューハイは揃いも揃って9%なのかわかってない ストロングゼロが9%だったから以上の理由ってあるのかな

そういえば12%のちゅっはい、サンガリアだけだと思ってたんだけどいつの間にかサッポロビールも出してた

現状、過去を含めても一番備蓄ちゅっはいのバリエーションがおおい

ウィスキーっぽいデザインになってる

WHISKY ALC.37%-イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) topvalu.net/items/detail/45497
トップバリュウィスキー、ボトルデザインが変わってる

トップバリュウィスキーくん、安ウィスキーのメッカとも言えるブラックニッカよりも安いし安いぶんの値段なのか、値段なりにがんばってるのかはきになる とんでもなくまずいという意見ばっかりはみる

ビックルもハピクルも(ちょっと違うけどピルクル・ヤクルトもそうか?)いわゆる乳酸菌飲料のやつなのでハピクルサワーもまあそんな感じのっぽそう?

カツゲン、そもそも北海道以外でも普通に流通させるべきでは(?)

サントリーだとビックルがあるけど未成年誤飲を考慮してハピクル、なるほど…

ハピクル、サントリーじゃなくてアサヒだったような気がするけど垣根を越えたなにかなのかな

豚汁は文化なのかうちの人がすきだったからなのかよくわからんけどよくつくってた もやしとたけのことじゃがいもがはいってるやつ

芋煮文化まったくわからん青森県民低みの見物

飲酒で正常に判断(画像略)になってる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null