新しいものを表示
えじょねこ さんがブースト

生物が進化することや子孫を残していくことに関して、それがまるで生物全体の意思・目的のごとく語られることに違和感があるのよね、私は

スレッドを表示
えじょねこ さんがブースト

子孫を残すことが生物の目的、ではなく、生物がたまたま子孫を残すという性質を持っていたから太古の昔から今まで存在し続けている、という見方はできないかな

「あいつは異常だった」「あいつはマジでヤベーやつだった」

えじょねこ さんがブースト

ネット上であの人はカッコよかったとかカッコ悪かったとか書く人は大体なにか歪んでる#個人の見解

えじょねこ㊙️情報
えじょねこは爆弾の食べすぎで物理的にお腹を壊したことがある
shindanmaker.com/856942

まあ2つずつ縦に並べると1つ余っちゃうからね しかたないね

でもサーティーワンアイスクリームって32種類アイスがあるんやで

えじょねこ さんがブースト

うん十うん年生きててたった今思い至っためちゃめちゃ賢い箱山「サーティーワンアイスクリームの 31 ってアイスの種類の数なのでは…!?」
→ あたり 31ice.co.jp/contents/about/ind

当たりが出たのでもう一本いってみた箱山「セブンティーンアイスの 17 ってアイスの種類の数なのでは…!?」
→ はずれ glico.com/jp/customer/qa/2817/

えじょねこ さんがブースト

日本のキャッシュレスが進まないのはFelica決済のブランド乱立が全ての元凶

無料で配ってたところで手数料なり月額なりのランニングコストが一番重要だろうから、それを考えるととりあえず当面無料みたいにしてるPayPayが伸びてるのもまあわからんでもないよね

まあ個人店舗ならまだしもちょっとした規模のところだとそういうのじゃなくてちゃんと(?)代理店から入れないとアになるだろうしそういうことでしょ

えじょねこ さんがブースト

> 小規模店舗はFeliCa決済の導入なんてコスト的に絶対無理
リーダー無料で配ってるところもあるし誰情報だよ

えじょねこ さんがブースト

そうなるともうわからんな ちょうどそれだけタスクおっちんじったのかもしれん

ejoneco の絵文字をコピーしてないところだとそもそも表示されないからね

表示まではちょっとラグがあったりするからね

まあそれ結構周りでもきくからたぶんみんな一緒っぽい

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null