新しいものを表示

"MAZDA RX-7 FD3S FD 加速 0- full throttle Night acceleration" を YouTube で見る youtu.be/TDOxj9M9UXA
いつもの

えじょねこ さんがブースト

例のやつ 

そして、燃料計はみるみる減っていく。

当時ハイオクは140円前後だったかな。FDのタンクは76リッター。すっからかんで給油すると70リッターとか入っちゃう。

「ハイオク満タン9,849円になります(^^)」

ガソリンスタンドで毎回万札が消えていく恐怖。

麻薬のようなフル加速は、脳内イメージでマフラーから5円玉や10円玉がジャンジャンバリバリバラバラバラバラー!!と吹き出す映像に変換されるようになった。

お金がいくらあっても足りないと思った。

スレッドを表示
えじょねこ さんがブースト

例のやつ 

街中を巡航していると、遅い・・・かったるい・・・かったるい・・・踏んじゃおうかな・・・うーん・・・うーん・・・我慢ならん・・・

踏んじゃえ!

「シュゴオオオオオオオオオ!!!!」「ピー!」パシュッ!!「シュゴオオオオオオオオオ!!!!」「ピー」パシュッ!!「シュゴオオオオオオオオオ!!!!」「ピー」パシュッ!!

ロケットですか?いいえ、FDです。

ひとたび踏み込み、ブーストがかかれば、そこには異次元のロータリーロケット加速。踏まない時のかったるさ、踏んだときの麻薬のごとき加速。

そしてスピードメーターに目をやると

150km/h

「!?」一瞬でこんな数字が目に飛び込んでくる。免許がいくらあっても足りない。ロードスターは、60km/hでも楽しい。FDは、FDが「もっと踏め、俺はこんなもんじゃない、お前知ってるだろ?」と語りかけてくる。60km/hなんて止まってるのと一緒。

街中ではFDの誘惑にのっちゃいけない。我慢しなくちゃいけない。誘惑に負けるとそこは、一瞬で免許が無くなる世界。制御不能の世界。正に麻薬。

バスをみていたはずなんだけどいつのまにか船をみていた

「ジェットフォイル」建造レポート:~その特性と新造船「セブンアイランド結」の紹介~ | WORKING REPORT | JRTT PROJECTS | JRTT 鉄道・運輸機構 jrtt.go.jp/project/working-rep
かっこいいなあ

日刊建設工業新聞 » 世界貿易センタービルディング南館完成 decn.co.jp/?p=119210
竣工してたわ

浜松町世界貿易センタービルの建替えと南館の建設状況- 東京ベストオフィス TOKYO BEST OFFICE best-tokyo.com/office/article/
フムー

浜松町の世界貿易センタービル,去年でちょうど50年だったんだなあ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null