新しいものを表示

まだ「70代を高齢者と言わない街 大和市」のほうが知名度あるぞ

性具として生産されていたが販路が限られるため食品ということにして市場で売っていたら本来の目的を知らない人が食べ始めてそのまま後世に伝えられた食品「こんにゃく」説

釈迦に説法 へのアンサーソングとして 説法もまた僧侶の務め というのはどうですか?

ちょっと隙間開けて通してくれんか、開かずの踏切かよ

この世には駅で移動する修学旅行生が生む列をはぐれたら一生の終わりの引力を利用した発電装置があるらしい

運転とオーディブルの相性良すぎる

車で9時間クソ暇なんだけどオーディブルで三体聴いてたら面白すぎて一瞬だった

ここ二日間の移動
兵庫🚗→千葉🚄(今ここ)→京都🚄→千葉

あと右折レーンから青になった瞬間にスタートダッシュする機能もあるよ

お父さんな、レベル5自動運転で追い越し時に法定速度を一時的に無視する脱法パッチで食べて行こうと思うんだ

昨日初めてこれがケンタウロスではないと言うことを知りました

“バイキング”って海賊みたいに飲み食い散らかすからだと思ってた。

最近涙もろいので東日本大震災の復興支援に向った大阪市営バスの話聞いて、バスに感情移入して泣いた
きもちははじめてのおつかいよ

正月から竜みたいなうんこ出た、縁起ものやね

えらいお坊さんが仏教とAIとの付き合い方について語っていた
nextwisdom.org/article/3303/

現代人に必要なのはインターネット仏教なのでは

古いものを表示

くろみるによるおすすめ:

:realtek:

思考の /dev/null