新しいものを表示

なんかLLMの世界においてAgentって2種類の使われ方をしてる気がするんだよな

Eraserいいな。AIに描かせる機能とかいらないけど、これだけほしい。
eraser.io/?r=0

美味しんぼの学生とんかつ回を見たかったが、YouTubeには上がってなかった

再現手順はわかったからよしとするか

Figmaの練習したいなってずっと思ってる

飾ったときにかっこいい感じでいいのではないか

やっぱいつでも代わりを用意できる奴隷商が儲かるんだなって

おいしそう

富士通が「エンタープライズ生成AIフレークワーク」を開発、2024年7月から提供 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news

まあOSイメージの管理がだるいからDedicated Serverにして仮想化だけしてる例は多いよね。家ならPXEBOOTで配ってもいいんだろうけど。

DBは金で殴るのがコスパがいいと古事記にも書いてある

古いものを表示