お、AT2040の在庫復活してるな。買うか。
Cloudflareの保護下に入ってしまうのも手ではある
Cloudflareでドメインを買うとnsをCloudflareに向けないといけなかった気がする
レジストラとレジストリとの間の関係よくわかってない。どうなるんだろ?
10年後までそのレジストラは生きているのか問題
僕のドメインは12年物だった
10周年めでたい
こわい
ドル建てなんだ
確定申告だいたいできた気がする。e-texメンテなので発酵させてから出すか。
freeeってもしかして譲渡所得の申告できない?
ハワイのホテル高えなあ
野菜を重曹で
経費使ってないなあ
帳簿がちょっとミスってるんだけどどうやって編集すればいいか分からない
クラウドを提供する会社のつらさは、自分たちから見るとすべてオンプレになること
IIJもk8s自前で運用してるよ
k8s自分で運用するとか気が狂ってないとできない。最低でもOpenShiftが欲しい。
まあ帳簿はこまめに付けてるし、s、すぐ終わるやろ...
そろそろ確定申告やったほうがいい?
思考の /dev/null