Twitterと同じ人です。maud.ioから移管。他のSNSとのプロキシ兼用。PCとか携帯とか強くはないけどきキット制作程度の電子工作とか。アイマスはミリオン(=AS)追っかけ。某鯖の人よろしく。 基本非収載運用方針。さいたまVR233
うーん安い...のか?
オレンジってなぁにぃ???
グリーンで512GBはグローバル版の特権なので
SM-S918BであってSC-52DでもSCG20でもない
あ、OpenWRTビルドできた
いうて対処済み思ってるが
eSIMオンリーだよね
OpenWRTビルドにすごい時間かかってる っていうか追加でいろいろ落としてきてるんだな
その「無理してる部分」が良しとみてるものにはそりゃね
その特徴ために無理をするか否かってところだなあって最近いろいろ見てると
PoEスプリッタの返変換きたから繋いでみた うん電源は入ったな
二度も三度も同じこと聞いてくるようになったおやじに何ができるんだ ストレスなんだよ・・・
楽天にしたサブ側ワンギリ増えて殺意の波動
この手のビルド、前準備がうまくいかないってことがおおくて、どうもUNIX系含めソースコードをいじるのは苦手である
そんなもんなんですかね・・・・・・・
スレッド1にしてみろ的なことがあったのでやってみたが動いてるのか・・・?
OpenWRTビルドしてみるのはいいんだがファイルがあるだないだエラー結構多いけどそんなもんなんですかね・・・・・・・
OpenWrtでもビルドするk・・・モジュール落とすのにバチくそ時間かかる・・・
やっぱり7SII買ってよかったな・・・代わりがおりません
PoE化で金飛びまくり笑う
思考の /dev/null