Twitterと同じ人です。maud.ioから移管。他のSNSとのプロキシ兼用。PCとか携帯とか強くはないけどきキット制作程度の電子工作とか。アイマスはミリオン(=AS)追っかけ。某鯖の人よろしく。 基本非収載運用方針。さいたまVR233
きた
買った
原曲:バッハ
ただのアルミケースからこうなるの、普通じゃねえからな?て姉貴に言われたが...そうだよねうん
なんか変だ思ったらアンバランス入力時代の名残でCOLDとGNDジャンパーしてた...ボリュームの後ろって言う免罪符はあるが壊す前で良かったあぶねえ
アンバランス(要は各チャンネルのHOT側だけ)も動いたわ へえ...
多分完成
結構だるい(アンバランスをXLR側からホットだけ拝借
配線開始 いやだるい
貫通スペーサー買っておいたんだが、緩く通せたので基板適当に固定できそう。とりあえず蓋した。
これが未来図 大は小を兼ねる 6.3mm頑張った
中性脂肪低すぎ部
完璧で震えてる
おいなんなんだよこれよお!!!!!!
まさかのピンチヒッター(FeliCa乗ってる事実が大きい
お前さあ
思考の /dev/null